だって会社が保険料の会社負担分を節約する為に、
給与明細を偽造するなんて言い出すんだも〜ん。
それも過去3か月分に遡って過去のものも一緒に。
経営苦しいのは分かるけどさ、それは違法行為ですぞ、社長!
というわけでそんな不法会社に居たくなかった私は
次の仕事の宛ても何もないのに辞めちゃいました!

経営不振を理由にボーナスが廃止された時は仕方ないと思ったさ。
経営不振を理由に他営業所が閉鎖された時も仕方ないと思ったさ。

でも、法律を犯しちゃマズイでしょ〜、あぁた!!
そんなわけで、2005年は無職からのスタートとなりました。

夏服?

2004年9月5日 お仕事
今日、本社から「遅くなってごめんね」というメモと共に、
制服の夏服が送られてきました。

…確かにまだ暑いけど…。

…もう9月ですよ? 9月。

ひさしぶりに

2004年1月11日 お仕事
仕事をしました。
9月末に弁当屋の仕事終えてからなんで、
まる3ヶ月仕事をしていなかったということで。

初仕事は、ぜんざい作りでした。
今日は、『求職活動支援セミナー』なるものを受けてきました。しかも2セミナー受講。

9:30から11:00までのセミナー
「求職活動の進め方」

13:30から15:00までのセミナー
「職務経験の棚卸と自己分析」

昼はハローワークの中で持参のお弁当食べました。
コンビニでお茶買ってきて、待合用のイス借りて。

その後、求人検索もして、1件紹介受けて、
再就職支援プログラムの申込をして。

結局、9:00から4:30までハローワークに居ました。
どんな仕事が私を待っているのだろう?
(どきどき・・・)

でも、弁当を実際に作る人じゃなくて、
経理事務ってことで採用になった。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索