銀行の時間外手数料
2004年11月24日大学時代、某学習塾で受付のアルバイトをしておりました。
週3日、1日3時間くらいの勤務なので月のバイト代は3万ちょっと。
その後、週2日で良いと言われ、月のバイト代は2万円代に…。
何か節約できるところはないかなーーー、
PHS(←懐かしい)解約しようかなーーー、
と、いろいろ頭を悩ませていた頃知ったのが、
郵便貯金は時間外手数料がかからない!!
おぉぉおぉっ! お金の無い学生にはありがたいお話だ!
即、作りました。郵貯の口座。
以来、銀行の時間外手数料は1度しか払ったことがありません!
(1度だけ、時間外手数料のかからない時間帯と勘違いして
気にせず下ろしたら、105円引かれていてショックを受けた)
でも、郵貯のATMって閉まるの早くないですか…?
週3日、1日3時間くらいの勤務なので月のバイト代は3万ちょっと。
その後、週2日で良いと言われ、月のバイト代は2万円代に…。
何か節約できるところはないかなーーー、
PHS(←懐かしい)解約しようかなーーー、
と、いろいろ頭を悩ませていた頃知ったのが、
郵便貯金は時間外手数料がかからない!!
おぉぉおぉっ! お金の無い学生にはありがたいお話だ!
即、作りました。郵貯の口座。
以来、銀行の時間外手数料は1度しか払ったことがありません!
(1度だけ、時間外手数料のかからない時間帯と勘違いして
気にせず下ろしたら、105円引かれていてショックを受けた)
でも、郵貯のATMって閉まるの早くないですか…?
コメント